寄付金のお届けへ(NPO えひめセラピードッグの会様)
少し前になりますが、えひめイヌネコの会様にお届けさせていただいた2日後の6/19、もう一つの団体様、セラピードッグの会様へ伺いました。
事務所のお隣のcoll's garden H.R.Bさんにて。
窓からは海が一望でき、とても気持ちのいいステキ過ぎるお店でした!!
そして皆様からの温かいお気持ちがたくさんつまった寄付金7万5千円をお渡しさせていただき、大変喜んでいただきました。
セラピードッグの会様は殺処分寸前で保護、第二の犬生を歩む「セラピードッグ」の存在を、世の中に広く知って頂くことにより、犬猫の殺処分0を目指して活動されています。
代表の村上さんとたくさんお話ができました。
実は実行委員のせきやん、玲子さん宅のワンちゃんもセラピードッグの資格を持っているそうなんです(*^^*)
セラピードッグ。
高齢者や認知症、自閉症など様々な障害を持つ人々が高度に訓練されたセラピードッグたちと触れ合うことによって精神的情緒的安定や、身体的な運動機能回復効果が得られるとも言われています。
殺処分寸前の子たちからセラピー犬に育てて、新たな第二の犬生で活躍している犬たちのお話をたくさんしていただきました。
1匹のセラピードッグを育てていくのには膨大な費用と時間がかかること、そうして育てたセラピードッグですが施設慰問などは日本ではボランティアだという事。
村上さんは小学校などで子供たちと触れ合いながらセラピードッグの存在を知ってもらう活動もされています。
こんなにペットをかけ離して考える事が出来ないくらいペット王国日本なのに、ペットの法規制がほとんどなく、いらなくなった、飼えなくなったと言って毎日どんどんたくさんの命がモノのように消される現実。
村上さんも言います。
「本当なら全部引き取り助けてやりたい。
でも助けても助けてもキリがない。
出来る事をみんなでやって早く殺処分をなくさないと。。」
この日も奥に引き取りてのない2匹のかわいいワンちゃんを保護されていました。
私たちもチラシを持ち帰り声をかけていましたが、めでたく先日、2匹一緒に飼ってくださる里親様が見つかったとの事。
良かったですね!
最後に。
今朝、台湾が動物保護法案が可決、殺処分ゼロになるというニュースを見ました。
何やってんだ〜日本!
日本も1日も早くゼロにしなくてはいけません!
殺処分ゼロからが本当の意味でのスタートです。。。
毎日入るツライ現実。
本当は見たくもないし、知りたくもない。
でもこのツライ現実から逃げていてはいつまで経ってもこのスタート地点にも立てないし、逃げてる間にたくさんの動物達が人間の犠牲になって尊い命が無駄に消えていることを思えば逃げている訳にはいきませんね。
(かわいこずえ)
0コメント